未就園児

未就園児

親子ひろば
(みやこどりクラブ)

親子で先生やお友だちと一緒に、
幼稚園で楽しく過ごしませんか?
皆で交流しながら、
子育てが楽しくなるように応援します!
来年度満三歳児クラス対象年齢の方も
ご参加いただけます。

開催と申込について

内容
親子で一緒に活動します。
身体を動かしたり制作遊びをしながら、先生やお友だちと一緒に過ごす楽しさを味わいましょう。
2学年異年齢のお子さんで一緒に遊びましょう
対象
幼稚園入園前で来年度年少または満三歳児クラス対象年齢のお子さま
・2022年4月2日~2023年4月1日生まれ
・2023年4月2日~2023年12月31日生まれ
保護者の方(1名)
各回12組程度
日時
10:30~11:30(10:15受付開始)
日程は下の欄をご覧ください。
場所
言問幼稚園2階ホールまたは園庭にて
(その日のお天気や状況により場所が変わります)
「裏門」からお入りください。さくらもち横のスロープを下ります。
スロープは急ですのでお気をつけください。
自転車でお越しになる方は、職員の誘導に従って駐輪してください。
持ち物
・上履き又は室内履き(外履き用の靴をきれいに洗ったものでも構いません)
・水筒
・お手拭きタオル
服装 親子共々動きやすい服
費用
無料
日程
令和7年度
第1回  5月 8日(木) 園内見学・自由あそび
 2回  5月22日(木) 園内見学・自由あそび
 ※1回目と同じ内容です。在園・卒園関係以外の方、どうぞお申し込みください。
 
 3回  6月12日(木) 音あそび

 4回  6月19日(木) 音あそび
 ※3回と4回は同じ内容になります。なるべく多くの方にお越しいただきたいので、どちらかの日程にお申し込みください。
 
 5回  7月10日(木) 水あそび

 6回  9月11日(木) 水あそび
 ※5回と6回は同じ内容になります。なるべく多くの方にお越しいただきたいので、どちらかの日程にお申し込みください。
 
 7回 10月 2日(木) 運動会ごっこ

 8回 11月 5日(木) 園庭開放(※用品申込後自由参加)
 9回 11月13日(木) 制作あそび
10回  1月24日(土) 園庭開放(※用品渡し後自由参加)
※内容は天候や事情により変更となる可能性があります。
申し込み
【2022年4月2日~2023年12月31日生まれの方】
 実施日の2週間前より予約サイトで申込を開始いたします。

 ※第8回目以降は、入園予定のお子さんのみ、ご参加いただけます。
 ※第8回目は「用品申込後」、第10回目は「用品渡し後」の自由参加となりますので、申込は不要です。
 ※電話受付はいたしませんので、ご注意ください。
実施の可否
参加日の前日と当日朝8:30頃に「お知らせ」でご確認ください。
変更がある時のみお知らせいたします。
予約サイト
ホームページ内「お知らせ」で予約サイトをご案内いたします。
※参加当日の朝に親子とも体温計測をしてください。
※37.0℃以上の場合は参加をご遠慮いただきますので当日朝8:15~8:45の間に電話でご連絡下さい。

園庭開放

近隣の子どもたちを対象に、下記の園庭開放を行っています。

令和7年度開催日時
*   6月25日(水)13:30~15:30
*   9月10日(水)13:30~15:30
* 11月12日(水)13:30~15:30
*   1月14日(水)13:30~15:30
*   2月18日(水)13:30~15:30

 

注意事項

  • 予約不要・無料です。
  • 自転車はとめられませんので、自転車では来ないようにしてください。
  • 利用される方は、事務所前で備え付けのノートに名前を記載してください。
  • 使ったおもちゃは、終了時間が近くなりましたら、皆でお片づけしましょう。
  • 保育はありません。
  • けがをした場合、救急箱はお貸しできます。けがの対応は各自でお願い致します。
未就園児
未就園児
未就園児